トットちゃんとカモメとパン

北欧大好き。コーヒー大好き。シンプルで丁寧な小さな暮らしを模索中。時々、トットちゃんのような個性的な子どもたちのサポートについても綴っていきたいと思います。

おそうじはこれ一つ。手作りアルコールスプレーで快適おそうじ

f:id:totokamomepan:20160331121431j:plain
我が家のナチュラルおそうじの教科書です。

2~3年前に、中身も確認しないでアマゾンで購入したものですが、とてもいいです。

参考までに目次はこんな感じです↓

 Lesson1 ハウスキーピングを始める前に
  ①基本アイテム
    重曹
    炭酸ソーダ
    クエン酸
    アルコール
    キッチン精油
    水回り精油
    リビング精油
    虫よけ・防虫精油

  ②汚れのおはなし
    油汚れ
    手アカ
    水アカ
    こびりつき
    赤カビ
    黒カビ
    におい

  ③グッズのおはなし
    ぞうきん・クロス
    ほうき・はたき
    ブラシ
    モップ・スポンジ
    その他のグッズ

  ④素材のおはなし
    タイル・目地
    鏡・ガラス
    ステンレス
    クロームメッキ
    樹脂
    ビニール
    木材
    皮革

Lesson1を読んだだけで、ナチュラルおそうじに必要な知識が満遍なく得られます。過不足なくてとても読みやすい!


 Lesson2 ハウスキーピングの実践レシピ
  ①家の中の金具・鏡
    水栓金具
    鏡・ガラス
  
  ②キッチンまわり
    シンク
    三角コーナー・スポンジ
    オーブン・電子レンジ
    ガスコンロ
    換気扇
    食器洗い機
    冷蔵庫
    鍋・食器類
    調理家電
    ゴミ箱
    におい

  ③バスルーム
    タイルの浴室
    ユニットの浴室
    バスタブ
    イス・洗面器
    シャワー・扉ほか

  ④その他の水回り
    洗面台
    洗面小物
    洗濯機
    トイレまわり
    サニタリーボック

  ⑤リビング
    カーペット
    フローリング
    クッションシート
    たたみ
    カーテン・ブラインド
    窓枠・網戸
    ソファ
    ダイニングテーブル
    ベッド
    クローゼット
    げた箱

  ⑥シーズンアイテム
    電化製品や季節もののお手入れ

 

この細やかさ!Lesson1で基本をしっかり押さえれば、たいていのお掃除は迷わずできますが、ピンポイントで「これはどう掃除するんだ?」となったときに、辞典のように使うことができます。
    
この本のよいところは、常備する必要のあるアイテムが「重曹」「アルコール」「炭酸ソーダ」「クエン酸」、そして好み、または用途に合わせた「精油」のたった5アイテムというところ。
同じものを、混ぜ方や配合の量などで多用途に使います。


前書きにも強く共感します。

 居心地のいい環境は誰でも手に入れたいと思うもの。でも、張り切りすぎて3日で息切れするというパターンも少なからずあるでしょう。
 キレイに暮らすことはちょっとした努力と小さな積み重ねが一番です。なにより「楽しくキレイ」が長続きのコツ。お掃除タイムはもちろん、そのあとも精油の香りに包まれながら「心地よい生活」を送ること。それが私の「ハウスキーピング」です。

私にとって「香り」はとても重要度の高いものです。(それが要因で石鹸洗濯、挫折したこともあります。苦笑→石鹸洗濯生活 - トットちゃんとカモメとパン
 
我が家はまだ、ここまで完璧にナチュラルハウスキーピングを実践できてはいませんが、少しずつ勉強しながら、いつかはこの本に書かれていることが自然に実践できるようになりたいなあと思っています。  


今のところ、我が家では、この本のレシピで作った「アルコール35」スプレーのみ用意して、家中どこでも掃除しています。

昨日は久しぶりに、少なくなってきていたスプレーを作り足しました。


材料はコチラです

f:id:totokamomepan:20160401062336j:plain
左後列から、精製水、無水エタノール、(前列に戻り)精油(ティートリー、ラベンダー)。

この3つさえ揃えておけば、濃度によっておそうじスプレーにもなるし、虫よけやルームスプレーも作ることができます。

精油を使うので、ビンは遮光ボトルがおすすめのよう。
我が家は、以前長女のオムツなし育児時に、おしっこの粗相にシュッとするための手作り消臭スプレーを入れていたビンを転用しています(青い方)。

茶色い方のビンは、「宇津木式スキンケア」で断捨離した化粧水のビンのリユースです(笑)(過去記事はコチラ→スキンケアに革命の予感?! 『宇津木式スキンケア事典 化粧品をやめると、肌はよみがえる』 - トットちゃんとカモメとパン


精製水はドラッグストアのカウンダ―で「精製水ください」といえば出してもらえます。確か100円くらいだったような。。。

無水エタノールもドラッグストアで買えるようですが、私は生活の木のものを。
100mlで900円(税別)でした。
f:id:totokamomepan:20160331121550j:plain


精油にはちょっとこだわっていて、グリーンフラスコという精油の専門店のものを常備しています。
f:id:totokamomepan:20160331121621j:plain
www.greenflask.com

ネット販売もしているようですが、私は、精油に関しては実際に香りを確かめてから購入することをお勧めします。

成分等詳しいことはよくわかりませんが、いろいろなお店で、一番好きな「ラベンダー」の香りをかぎ、このお店のものが気に入ったので、ほかの精油もこちらで購入するようになりました。

店舗には、精油に詳しい店員さんがたくさんいて、聞けば好みのものを紹介してくれます。
定期的にワークショップもやっているみたいだし、無料のレシピもたくさんあるので、お近くの方、ご興味ある方は是非。


私は、雑巾がけをするときに、ラベンダー・ティートリー入りのアルコールスプレーを、濡れ雑巾にシュッシュッとしてから床や家具を拭いています。

ガラスの手あかなどはひと拭きでピカピカになるし、何より、掃除が終わった後、大好きなラベンダーの香りがほのかに香る、ピカピカの床を眺める時間が最高に好きです。笑


さて、今日はどこを掃除しようかな?!
今日は金曜日なので「週1おそうじ」は予備日でお休みですが、記事を書いていたら無性に雑巾がけをしたくなってしまいました。笑
(「週1おそうじ」って何?→おそうじ計画、立てました。「週1おそうじ」と「月1おそうじ」の内容をアップデート - トットちゃんとカモメとパン



今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク