トットちゃんとカモメとパン

北欧大好き。コーヒー大好き。シンプルで丁寧な小さな暮らしを模索中。時々、トットちゃんのような個性的な子どもたちのサポートについても綴っていきたいと思います。

臨床心理士/公認心理師

【期間限定プレゼント!】ナナホシ渾身の新しい「片付け」の本、できました!〜『発達障害・グレーゾーンの子どもが暮らしやすい家づくり』〜

こんにちは、ナナホシです^^ 今日はブログの読者の皆様にプレゼントがあります♡ ご存知の方もおられるかもしれませんが、私は今、女性起業家として独り立ちして、「発達科学コミュニケーショントレーナー」というお仕事をしています。 毎日のように、お子さ…

【電子書籍プレゼント!】新1年生のママ必読!小学校のスタートをうまく切る方法

こんにちは、ナナホシこと、石澤かずこです^^ 今日は、私が起業家として本日リリースした電子書籍を トットちゃんブログの読者の皆様にもプレゼントしたいと思いブログを更新しています! ▼ダウンロードはこちらから!▼https://www.agentmail.jp/form/ht/155…

【お知らせ】幼児の「幼稚園行きたくない」に疲れたら読んで欲しい電子書籍リニューアルリリースです!

こんばんは! ひさ〜しぶりの更新です!! もう、すっかり、一人のママ起業家としての生活が 私の「当たり前」になってきつつあります。 毎日、毎日、考えているのは、 一人でも多くの子どもが生まれ持った良さを つぶされてしまうことなく発揮して、輝かし…

【プレゼントのお知らせ♪】電子書籍をリリースしたんです!新学期対策!朝グズらない子になる魔法の声かけテク大公開!

ご無沙汰しております、ナナホシです^^ 継続して、このブログを読んでくださっている方には、もうすでに馴染みがあるかも知れませんが、現在、私は発達科学コミュニケーショントレーナーとして、お仕事をしております。 www.nanahoshi-hiroba.com ブログをお…

【本日正午、募集開始】ママの声かけで子どもの脳を伸ばす、発達科学コミュニケーション

起業家としての道を歩み始めたことを、以前記事に書きました。 www.nanahoshi-hiroba.com あれから約1か月。 自分の研究してきたことや、学んできたこと、そして、心理士として積み上げてきた経験を総動員して、「悩めるママを救う」手はずを整えました。 am…

【2018年、私の決意】「やんちゃな子」「落ち着きのない子」に悩むお母さんのために力を尽くします!

今日は決意表明です。 当ブログ、『トットちゃんとカモメとパン』は、シンプルで芯のある暮らしに憧れた私が、自分もその世界に飛び込んでみたくて始めた、いわゆる“雑記ブログ”でした。 ブログ開設から、2年の月日の中で、自分の考えを発信する事、そして、…

「72時間の法則」と4つのアウトプットで叶える「絶対忘れない勉強法」

今日の記事は、公認心理師勉強会メンバーのために書きます。 ▶【女性限定募集】オンライン公認心理師「朝勉会」、始めます! - トットちゃんとカモメとパン 学んだことをきちんと身に着け、さらに行動に移していくための2つの心理学メソッドについてご紹介し…

【募集は終了しました】【女性限定募集】オンライン公認心理師「朝勉会」、始めます!

現在、公認心理師「朝勉会」は募集終了しています。 たくさんのご応募ありがとうございました! 今日、2月16日って、何の日か知ってますか?? lineblog.me 新月は、新しい事をスタートさせるのに、 絶好のタイミング。 しかも、今朝6:05にやってきた 「水瓶…

【体験レポ②】ヨガと瞑想で「今、ここ」に ~マインドフルネスストレス低減法MBSR研修セッション体験記②~

こんにちは、ナナホシ(@nanahoshihiroba)です。 今日は、前回の記事の続編をまとめたいと思います。 www.nanahoshi-hiroba.com 初めて体験した、新感覚の「マインドフルネスヨガ」、本格的な「ボディスキャン」、そして「座る瞑想」。 3つのセッションを凝縮…

【体験レポ】マインドフルネスストレス低減法MBSRの研修セッション体験記①

こんにちは、ナナホシ(@nanahoshihiroba)です。 先日、「日本マインドフルネス学会」という学会へ参加してきました。 ▶日本マインドフルネス学会 公式サイト そこで、初めて本格的な「マインドフルネスストレス低減法」の研修会に参加し、3時間どっぷりとマ…

【人生の階段を上る】 セミナー講師をさせていただきました

広告 // 昨日、私にとって、人生の一つの節目になるような、大きなお仕事をさせていただきました。 今年の2月に決心をし、取得を目指し始めた整理収納アドバイザー。 心理士ナナホシ、整理収納アドバイザーを目指す。-トットちゃんとカモメとパン- コチラ…

「黙ってひたすら聴く」ことの大切さ 子育てを支えるという事

私は現在、幼稚園と小学校でカウンセラーのお仕事をしています。 もともと、障害のある子どもたちへの指導や、先生方へのアドバイスが中心の仕事をしていたため、「カウンセリング」という仕事は、今やっているのが初めての経験。 広告 // ちょっと、イメー…

子どもと親を地域で支える社会の仕組み  改正児童福祉法が4月に完全施行されます

今日はいつもよりも少しだけ真面目で、難しい話題なので、ご興味のある方のみどおぞ。医療、福祉、教育の現場で働く人は、大切な情報ですので、是非最後までお付き合いくださいね! 昨日は、私が所属している東京臨床心理士会の研修へ、朝から出かけてきま…

スポンサーリンク