トットちゃんとカモメとパン

北欧大好き。コーヒー大好き。シンプルで丁寧な小さな暮らしを模索中。時々、トットちゃんのような個性的な子どもたちのサポートについても綴っていきたいと思います。

【プレゼントのお知らせ♪】電子書籍をリリースしたんです!新学期対策!朝グズらない子になる魔法の声かけテク大公開!

ご無沙汰しております、ナナホシです^^

 

継続して、このブログを読んでくださっている方には、もうすでに馴染みがあるかも知れませんが、現在、私は発達科学コミュニケーショントレーナーとして、お仕事をしております。

 

www.nanahoshi-hiroba.com

 

ブログをお休みしていた、1ヶ月間、引きこもって私が作っていた「あるもの」が本日ようやく公開できる形になりました!!

 

 

ジャジャーン!

電子書籍、リリースしちゃいました〜♪

f:id:totokamomepan:20180830214130p:plain

 

ナナホシこと、石澤かずこが、

母としての経験と、臨床心理士としての専門性、さらには、発達科学コミュニケーショントレーナーとして身につけた脳科学の知識を駆使して、

新学期スタートにホットなトピックスについて、グッと焦点を当てた電子書籍になっています!

 

もちろん、トットちゃんとカモメとパンを応援してくださっている皆様にも、プレゼントさせていただきますよ〜!!

 

本日より、9月7日まで、無料でダウンロードしていただけます!

 

▼ダウンロードはこちらから▼

無料電子書籍プレゼント!

 

 

こんな方に読んでほしいな〜というのを
ナナホシ的にまとめて見ました。

 

✔︎ 夏休み明け、お子さんの園への行きしぶりに
  手を焼いている

 

✔︎ 春にも行きしぶり。
  今回もいつ始まるだろうかと
  内心ビクビクしている。

 

✔︎ 朝のグズグズに毎日つい、
  イライラしたり、声を荒げて叱ってしまう。

 

✔︎ この子が園にスッといけないのは
  私の育て方が悪いんじゃないか、
  と悲しくなってしまう

 

 

これは、実は特殊な悩みではありません。

連日のように、オンラインでママたちの相談に乗っていますが、この時期の幼児のお悩みベスト3に必ず入っているのが、「行きしぶり」「朝のぐずり」なんです。

 


半年前の私は、まさに、こんな風に、毎日次女のグズリや行きしぶりにビクビクしながら過ごし、育児書を読んでは、

 

私の愛情が足りないからではないか

私の育て方が悪いんじゃないか

だって、他の子は楽しそうに通っている・・・

 

と、どんどん自分を責める負のスパイラルにはまってしまっていました。

 

一方、仕事では、人様の子育ての悩みを聴く、カウンセラーという立場にいた私。

 

子育ても、仕事も、全て、本当に辛かった時期がありました。

 

 

そんなドツボにはまっていた私を、す〜っと救い上げてくれたのが、「発達科学コミュニケーション」との出会いになります。

 

 

この辺りの経緯や、
そもそも、「発達科学コミュニケーション」ってなんなの??

ということは、電子書籍の中にたっぷり書かせていただいています。

 

ナナホシらしい、熱い想いのこもった1冊に仕上がっていますので、ぜひ、お手に取っていただけると嬉しいです^^

 

無料公開期間は限られていますので、気になった方は、まず、下記にアクセスして中身をチェックして見てくださいね!

▶︎無料電子書籍プレゼント!

 

f:id:totokamomepan:20180830215517j:plain

一つでも、あなたの子育てのヒントになったらいいな、って思います^^

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ナナホシ

 

 

★脳科学や心理学に基づいた子育てのコツを発信しています。

発達でこぼこ相談室 ー脳科学を味方につけた発達障害&グレーの子育てー
オンラインの子育て講座のご案内も、個別相談の中で行なっています^^

 

★各種SNS、気になった方は、是非フォローを!

▶Twitter:ナナホシ (@nanahoshihiroba) | Twitter

#早起きチャレンジ、#朝活、#幼稚園のお弁当などで毎日呟いています。

 

▶facebook:トットちゃんとカモメとパン - ホーム | Facebook

主にブログの更新情報をお知らせしています。

ナナホシの正体が知りたい方は、個人accountもどうぞ(笑)

友達申請も大歓迎です。こちら

  

★ライターとして参加しています。

me:paka(ミパカ) わたしをひらくと、世界がひらく

 

★素敵なブログサイトに掲載していただいています。

 

スポンサーリンク