トットちゃんとカモメとパン

北欧大好き。コーヒー大好き。シンプルで丁寧な小さな暮らしを模索中。時々、トットちゃんのような個性的な子どもたちのサポートについても綴っていきたいと思います。

「自然エネルギー」という選択 10月から生活クラブで電気を共同購入します

 

先日の「あさイチ」、皆さんご覧になりましたか?

【必見!】明日の朝は皆で「あさイチ」! - トットちゃんとカモメとパン

 

番組については、もうちょっとうまい作り方ってなかったのかなぁ・・・とモヤモヤしましたが、個人的にはとても興味深く見させていただきました。

 

冒頭で登場した稲垣えみこさん。

魂の退社

魂の退社

 

 東日本大震災をきっかけに、原発に頼らない生活ができないか、とチャレンジを繰り返す中、気が付いてみたら家の中には冷蔵庫も洗濯機も、掃除機もない。

 

番組の中で稲垣さんの電気料金の明細が紹介されていましたが、本当に、月に数百円。

 

番組のスタジオは、すでに人智を超えたような、悟りを開いたかのような稲垣さんの様子にドン引きでした。笑

 

いやいや~持たない暮らしの良さを紹介するのに、しょっぱなが稲垣さんはちょっと番組構成失敗でしょ~って突っ込んだ人、私だけじゃないですよね。苦笑

 

 

稲垣さんと同様の暮らしをしたいとは思っていません。

 

でも、なるべく原発に頼ることなく、初めから地球上に備わった自然の力を借りながら、自然に迷惑をかけないように人間は生きるべきだというのが、私の暮らしを作るベースに流れている考え方です。

 

だから、合成洗剤ではなく、石鹸洗濯に悪戦苦闘してみたり、

totokamomepan.hatenablog.com

 

安くてお得な生協をやめ、生活クラブを再開した背景にも、自然の中で「身の丈」に「生きる」ということを深く考えての結果でした。

totokamomepan.hatenablog.com

 

 

東日本大震災以降、エネルギーの在り方や、原発についてたくさんの人が、真剣に真剣に向き合って、考えてきたと思います。

 

我が家の選択は、「電気をやめる」ことではなく、「電気を選ぶ」。

 

自分たちの支払った電気料金が、自然エネルギーの推進に使われる電力会社を選びます。

f:id:totokamomepan:20161001154208j:plain

生活クラブ、こんなこともやっているんです。

8月に申し込みと手続きをすませ、10月の切り替えをドキドキしながら待っています。

 

最近、使えば使うほど、生活クラブのファンになってきている私です。

 

電気だけでなく、食料自給率の向上や、徹底したGM遺伝子組み換え)対策、地域社会の活性化や、地域の子どもたちの貧困に地域で手を差し伸べる活動(子ども食堂など)など・・・

 

全ての取り組みが、組合員による「子どもたち、孫たちの世代まで平和で安心して暮らせる社会を」という一貫した強い思いで動いています。

 

 

今年4月から始まった、一般家庭向けの電力小売りの自由化。

 

たまたまタイムリーに、先日木曜日の朝刊にも「家庭向け電力自由化から半年」というタイトルの記事を見つけました。

f:id:totokamomepan:20161001153933j:plain

記事によると、8月末の時点で乗り換えを行ったのは、対象世帯の約3%にとどまっているそうです。

 

新電力への切り替えの壁となっているのが

 ①手続きが面倒

 ②料金が安くならない

 ③料金プランが分かりにくい

とのこと。正直、この記事を読んで、がっかりするとともに不安になってしまいました。「これでいいのか、日本人!?」と。

 

 

自分たちの選択は、自分たちの意思を反映しています。

 

原子力由来の電気を選ぶということは、当人にそのつもりがなくても「私は原子力を使います」という意思表示をしているのと同じことです。

 

もちろん、100人いれば100通りの考え方があり、100通りの「事情」があるでしょう。

だから、私の考えを押し付ける気は全くない。

 

でも、目先の料金の安さ以外に、そのお金が自分の手元を離れたその先で、どのように使われていくのか、ということにも考えを巡らせながら「選らぶ」ことが大切なのではないかな、と私は思います。

 

 

ちなみに、私が切り替えた生活クラブの電気共同購入は、申込用紙を書いて送るだけで、面倒な手続きはありませんでした。

 

料金も、電気の共同購入事業が安定するまでは、既存の電力会社の料金とほぼ同額で、高くなることはありません。

 

ネックは生活クラブの組合員であることが条件である、ということでしょうか・・・。

生活クラブ、とても良い活動をしているのに、「組合員じゃないと」の条件が常にあり、もっと間口が広ければなあ・・・と思うこと、多々です。まあ、仕方のない事ですが。汗

 

興味のある方は、下記のリンクもご覧ください。

原発のない社会をめざして|環境・社会へのとりくみ|生協の食材宅配「生活クラブ」

 

 

私は、自然の一員である「ヒト」として、「身の丈」を超えない小さな暮らしをしながら、子どもたちのそのまた子どもたちまで、豊かで安心して暮らせる世界を継続させていくことが、大人である自分たちの責任だと、切に思っています。

 

 

今日はちょっと暑苦しい記事でしたかね!?

最後まで読んでくださり感謝いたします。

スポンサーリンク