トットちゃんとカモメとパン

北欧大好き。コーヒー大好き。シンプルで丁寧な小さな暮らしを模索中。時々、トットちゃんのような個性的な子どもたちのサポートについても綴っていきたいと思います。

「食べる」こと

自家製鳥ハムをもっと手軽に 面倒な作業が楽になるちょっとしたコツを紹介します

ハムやウインナー、ベーコン・・・ 子どもって加工肉が好きですよね。。 そして、お弁当に朝食に、作る側も冷蔵庫にあるとついつい頼りたくなるアイテムです。 でも、市販のモノは添加物やしょっぱすぎる味付けが心配だったりもします。 そんなわけで、我が…

私なりの手間貯金② 「基本の重ね煮」

調味料の手間貯金をしていることを、以前記事にしました。 totokamomepan.hatenablog.com 「手間貯金」というのは、時間のある時に手間を先取りして行うことをいいます。 きちんとした作り置きは、現在はやっていませんが、次女の産前産後からずっと続けて作…

私なりの「手間貯金」 手作り調味料3種

お慕いしているブロガーさん、オズさんのcozy nestの中で、初めて「手間貯金」という言葉を見た時に、なんて素敵な言葉なんだ!と感動し、以来、私も密かに使っています。 www.cozy-nest.net 私も次女の産後、体が落ち着いてからしばらくは、週末に1週間分…

梅シロップの仕上げをしました

雨ですね。 なぜ、よりによって被災地に激しい雨が降るのか。 「恵みの雨」とは到底思えない気持ちです。 さて、暗い気持ちになりがちな梅雨ですが、爽やかな季節の味でジメジメを乗り切りたいと思っています。 今朝、2週間ほど漬け込んだ梅シロップの仕上げ…

憧れの梅仕事 梅シロップを仕込みました

丁寧な暮らしにあこがれ、日々の暮らしを見直し続けています。 ブログを始めたことをきっかけに、今まで挑戦したくてもなかなか手が出なかったことに色々挑戦できています。 ずっとやってみたかったこと。 ・糠漬け ・家庭菜園 ・梅仕事 わたしにとっての「T…

朝ごはんの変化

今日の朝ごはんです。 最近だいたい毎朝こんな感じの朝ごはんに落ち着いてきました。 ちなみに、ブログを始めたころ、悩んでいた朝ごはんはコチラ。 なかなかの進化です。笑 特に「頑張って変えなきゃ!」と意気込んだわけではなく、二つの思い込みを手放し…

子どもにも好評でした。ピーマンのふりかけ

昨日久しぶりに作ってみました。 「ピーマンのふりかけ」。 レシピを教えてくれたのは、大学院生だった時に家庭教師をしていたLD(学習障害)の男の子のお母様でした。 勉強の仕方だけでなく、片づけの方法や、学校に忘れ物をしないにはどうしたらいいか、や…

『エコな生活』と手作りイチゴジャム

2日ほどシレーっと朝のブログ更新をお休みしてみました。笑 昨日の朝はどうしてもやりたいことがあったのと、今朝は溜まりに溜まった仕事の事務処理を一気に片づけました。 ワクワクを優先したいとはいえ、やっぱり社会人ですし、「やらなきゃいけないこと」…

生活クラブ生協 システム、消費材、価格など

おはようございます。 昨日に引き続き、生活クラブのご紹介をします。 地域によって若干の違いがあるようなので、これは私が住んでいる地域(生活クラブ東京)のことです。 理念や基本となる消費財はそんなに大きく変わらないと思うので参考にしていただけれ…

「サスティナブルなひと、生活クラブ」 意識の変化と我が家の利用ルール

先日、悩みに悩んだ結果、「食の安全」と「身の丈の生活」を今自分の住んでいる地域、そしてライフスタイルの中で両立するために、生活クラブ生協を再開したこと、記事でお伝えしました。(「身の丈」について考える。そして、生活クラブの再開 - トットちゃ…

「身の丈」について考える。そして、生活クラブの再開

私のバイブルの一つをご紹介します。 アズマカナコさんの著書。 出会いは、2年ほど前、図書館で手に取ったことがきっかけでした。 まだヨチヨチの長女の手を引いて、取りあえず暇つぶしに読む本を!と急いで手に取ったこの本。 なにこれ~また、突飛な節約本…

食の安全性について考える  「有機野菜」というひとつの選択

昨日、長女と自分の定期検診で歯医者さんを訪れた時の事。 長女の前歯を見た先生が「おかあさん、お野菜こだわってたりしますか?」 1か月ほど前から、長女の前歯2本が茶色く変色しており、幼稚園でぶつけたのではないか、、とヒヤヒヤしていた私は、一瞬先…

おもてなしやお礼の定番を持つ なかしましほさんのレーズンサンドクッキー

最近キッチンで定番のあるものを断捨離したので、今日はそれについて書こうかと思っていたのですが、朝からクッキーを焼くことにしたので、急遽、そちらの話題に変更します。 我が家は最近、人からモノを頂いたり、借りたりする機会がグーンと増えました。 …

「買わない習慣」の思わぬ効果  イベントごとを心から楽しめるようになった

私は、家族の誕生日や記念日などのイベントごとが苦手でした。 特に、子ども関連のイベントは、 「何か手作りで、子どもたちを喜ばしてあげなきゃ」 と気負ってしまい、 うまく買い物やその他の準備の段取りを整えるのにやきもきし、 思い描いていた素敵な会…

「無水鍋」と栗久のおひつ

今日は我が家の食卓を支える優秀道具たちを紹介します。 炊飯器を手放して、もうすぐ1年になります。 この1年は、家族が一人増え、私自身も予定外のご縁で突然仕事復帰が決まり・・・と怒涛の1年でしたが、炊飯器がなくて困ったことはただの1度もありません…

調味料の断捨離

先日の無買週間最終日に行った冷蔵庫の徹底掃除の際に、調味料の断捨離も決行。 (過去記事はコチラ↓) 振り返りと冷蔵庫の中 - トットちゃんとカモメとパン 整理収納の鉄則、まずは、すべて出してならべて、自分の所有量をしっかり確認するところから。 並…

朝ごはんの悩み

今日の朝ごはん。はちみつシナモントーストとコーヒー。ちなみに、お皿はアラビアの24h。カモメ食堂のおにぎり乗ってた、アレです。マグはスタバ。どちらもお気に入り中のお気に入りです。 このメニュー、今日が土曜日だからではありません。 ほぼ、毎朝、こ…

スポンサーリンク